毎月8日はカレーパンの日
人口衛星の打ち上げやモノ作りのまち、ラグビーのまちとして有名な東大阪がご当地グルメを売り出そうとしています。売り出そうとしているグルメはなんと「カレーパン」。なんでカレーパンやねん?それはカレーで有名なハウス食品大阪本社があってカレーの匂いが懐かしい匂いであるためと、カレーパンの形がラグビーボールに似ていてラグビーのまちをイメージできるとか。ほんまかいな。
東大阪カレーパン会では、現在売られているパン屋さんのカレーパンを集結させ、東大阪市でたくさんカレーパンが売られるようにしていくそうです。
そして平成24年4月より、毎月8日をカレーパンの日として設定。東大阪と言えばカレーパンと言われるよう活動していくそうです。
東大阪カレーパン会に参加しているお店が毎月8日のカレーパン日だけの限定メニューや割引など独自サービスを用意しますよ。
参加しているお店の情報は東大阪カレーパン会の公式サイトをご覧くださいね。
|
|